インナーチャイルドの欲求を満たしています
クリスタル達をWEBショップにアップしてから京都へレッツゴー(*⁰▿⁰*)
夜行バスに乗って夜間に移動し、早朝に京都にたどりつければ、真夏でも何とかお山に登ることができます。
8時を過ぎちゃうともう…
ものすごく暑い( ̄◇ ̄;)
ジリジリ、ジリっとやられます。
それは無理!
熱中症は怖いので真夏は早朝狙いです!
それでも27度くらいだから汗かきまくりですけどね。
早朝にゃんこに笑いと癒しをいただいて、無事にお山を一巡りしてきました。
喘息が1番辛かった時は1/4も登れなくて悲しかった(;o;)
小麦粉やめて
色々食生活を変えることでかなり変わる事ができました。
今も普通の人よりも登るのは遅いし、息切れもしちゃうから休憩も多いけど、登れるようになっただけで本当にありがたい。
今日は昔懐かしいお菓子をインナーチャイルドちゃんのために買いました(//∇//)
インナーちゃんはあまり食には興味がないみたいなんです。
先月みたいに京都スイーツを検索して、可愛いスイーツを食べに行こうと思ったけど…
何を見ても余りワクワクもしない…笑
外、暑いしね!
ということで、これまでで最短の滞在時間で帰ってきました笑
のぞみ8号に乗り込んだけど、10:21発だったのね!
会社の設立記念日です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
88号は窓際も通路側も取れなかったので次の便にしたら、思いもよらずハッピーナンバーに出会っていました🧡
苺プリンとラムネ味の串ワラビも買い込んでほんわか帰宅🧡
帰ってからくしゃくしゃになってしまったお髪を整えて大満足に過ごしました🧡
インナーチャイルドちゃんの癒しの重要性を最近深く学んでいます。
インナーちゃんが不機嫌だと、ここぞという時に失敗したり、アクシデントが起こったり、上手くいかなかったりするんですね( ゚д゚)
引き寄せの法則をずっと実践してきているのに、ある一定までは叶えられるけど、その向こうに行けない。
何で上手くいかない事があるんだろう?
っていう疑問が長くありました。
親と上手くやっているから、私のインナーちゃんは大丈夫だと勘違いもしていたんですよね。
親と上手くやってる人の方が逆に
「隠れインナーチャイルド激おこ」バージョンかもしれないですねΣ('◉⌓◉’)
私、幼少期の記憶が断片的にしかないんですよ。
幼馴染に「あの時こうで、こうだったよね」って聞かれても
「?????( ˙-˙ )知らにゃい…」
ってなるんです。
良く怒られて、ため息ばかりつかれていたので、本質の自分を閉じ込めなくてはやっていかれなかったんですよね。
沢山沢山インナーちゃんを閉じ込めて勘違いオンパレードで生きてきてしまいました。
インナーちゃんがあらゆる豊かさにつながってくれるというのも知らずに…(T ^ T)
両親は産んでくれて育ててくれただけで大感謝。
それはもうわかってる。
子育てって大変だもん。
自分だったら無理だからね。
ただ、その大変さの中で体験してしまった勘違いのくしゃくしゃに絡んだ紐は自分で緩めてあげる必要があります!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
何故なら勘違いをしたのは自分自身であるからです。
誰かを責めても解決策には至りません。
インナーちゃんのニーズを大切にして、これからもっと自分を大切にしてあげようと思います。
インナーちゃんの為に新体操のボールも買ったよ(๑╹ω╹๑ )
うふふ🧡
コロコロするだけで癒されるみたい🧡
漫画大好きなのも大いに許しています笑
つか、漫画かアニメしか見てない笑
0コメント